Sponsored Link
こんにちは!おにおんです(*・▽ ̄)
今回は車を降りてすぐに滝壺へ向かえる「轟の滝」の紹介です

※訪問日:2021年5月30日(日)
森林浴や川遊びが楽しめるとどろき公園にある轟の滝
昔は直径10mもの大水車「天轟丸-てんごうまる-」が昭和62年5月に設置されたが現在は撤去されている
↓↓轟の滝↓↓の場所はこちら
住所 | 熊本県天草市天草町下田北 |
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |

轟の滝は国道24号線沿いにある「とどろき万太郎村キャンプ場」さん(熊本県天草市天草町下田北288−1)の裏にありますので、この看板を目印に入ります
Sponsored Link

入口近くにはお手洗いも有り、

駐車場はかなりの広さ!
滝壺へ降りる為のルートチェックをしておこう!

駐車場から滝までは2つのルートが有りますが、

吊橋の先は雑草が生い茂っており、先に進む気にはなれませんでした

初めて来た方だと非常にわかりにくいですがこの小屋の奥に階段が有り、

少し降りれば

すぐに滝壺へ出ることが出来ます!
すでに先客の親子連れが水遊びをして楽しまれてますね!
轟の滝はどんな滝?

轟の滝の高さは10mとそれほど高くはありませんが、あまり他には無い場所の特徴として吊橋から滝を眺める事が出来る場所だということ!

そんな滝の魅力を訴えつつも、私はドローンで上空から撮影♪
やっぱり滝の上って怖いですよね…(^_^;)

そしてそして!最大の魅力はなんといっても気持ちよく泳げるということ!
天草と言えば海で泳ぐのが定番ですが、ここだと泳ぎ終わった後にベタつくことも無く、クラゲの心配もありません!
これからより暑くなるので泳ぐのにも最高の場所です♪
轟の滝 まとめ
エメラルドグリーンでとても綺麗な轟の滝

辺りの景色を見渡すと山々に囲まれており、本当に天草に来たのかと錯覚する程!
天草に来たから泳ぎたいけどベタつくのはちょっと…という方にはぜひオススメの場所ですよ♪