Sponsored Link
こんにちは!おにおんです(*^・ェ・)ノ
今日は熊本市西区上代にある高橋稲荷神社にて
高橋稲荷の初午(はつうま)大祭に行ってきたのでご紹介します


当日は近くの学校に臨時駐車場が設けられています

↓↓高橋稲荷神社場所はこちら↓↓
住所:熊本県熊本市西区上代9丁目6−20
今回の祭りのポイントはなんと言っても福餅拾い!
10時から16時までの1時間毎に合計7回もの福餅が祈祷殿から撒かれ、それを皆で拾う!
童心に帰って夢中で拾ったんですが近くにいる子どもたちの俊敏さには負けちゃいました
いくつ目の前で取られたことか
Sponsored Link

ただこの福餅拾いは高さ約12mから餅が投げられる為、当たったら結構痛い
周りの人達も夢中で拾い将棋倒し等の危険も含んでいる為、小さいお子さん連れの方は注意して参加する必要があります

今回は丼ぶり一杯分の収穫物

一緒に参加した友達はたまに投げられる饅頭もしっかりゲット(笑)
あと餅まきの後に行われていたのがバルーンパフォーマー
この方(RYUさん)は上手にバルーンアートも作るだけでなく、拍手や歓声を
観客に求め盛り上げてくれました

私もカメラを向けたら作品と一緒にピースしてくれサービス対応バッチリ!
バレンタインが近いこともありチョコレートも求めてましたがうん、誰も持ってきてるわけないよね
来年持っていったらどんなリアクション返してくれるか見ものではあります(・∀・)ニヤニヤ
↓↓バルーンパフォーマーRYUさんのTwitterはこちら↓↓