Sponsored Link
こんにちは!おにおんです(・´з`・)
今回は、熊本の郷土料理のいきなり団子屋「松ノ屋 本店」さんの紹介です
店名より、いきなり団子の文字が目立ちます
↓↓松ノ屋 本店さんの場所はこちら↓↓
住所:熊本県熊本市東区戸島3丁目10−25
電話:096-389-1011
営業時間:8時~14時
定休日:無し
駐車場:店前に少し車を止めるスペース有り

メニューは
◆いきなり団子 各100円 (プレーン・紫芋・よもぎ)
◆からいも団子(芋餡) 各100円 (プレーン・紫芋)
◆おはぎ 1個120円
非常にシンプル
Sponsored Link

カウンターに各種取り揃えてあるので好きな味を注文します

包まれた袋の中には注意書きが入ってました

今回購入したのが
- からいも団子 プレーン
- からいも団子 紫芋
- いきなり団子 プレーン
- いきなり団子 紫芋
- いきなり団子 よもぎ
の5種1個づつ
手前2つが、からいも団子です
色んな色が並んでると可愛いですね

からいも団子だけ分けてみました
まるで大きめの男爵芋の様なサイズ感

からいも団子・いきなり団子それぞれの重さを量ったところ130g前後
プレーンだけ見ると完全に見た目はじゃがいも(笑)

からいも団子の断面はこんな感じ
芋餡がみっちりつまっており皮は薄め

からいも団子のプレーンから頂きます
生地はもっちもっちですごく柔らかく美味しい
芋餡もねっとりした食感です

続いてからいも団子紫芋
あまり紫芋を感じることはできず…

続いていきなり団子3兄弟(?)

いきなり団子の断面はこんな感じ
からいも団子と同じもっちもっちした皮に、から芋と粒あんが入ってます

中のサツマイモはシットリしていて、粒あんとの相性もd( ^ω゚ )バッチリ!!

やはりこちらも紫芋感はあまり感じず・・・

からいも団子には無かったよもぎ味
紫芋みたいにあまり味を感じないかと思いましたが、こちらはきちんとよもぎの風味を感じます!
今回はほぼ同じ物の紹介の為、ざっくりとした感想を書きましたが、松ノ屋さんの芋団子は美味しかった~
柔らかく、もっちもちとした食感に少し塩味を感じる表面の皮
中の芋餡、粒あんは程よい甘さで全体的に食べごたえがあります
いきなり団子の相場といえば150円前後なんですが、松ノ屋さんは税込みで100円と安い!
熊本でいきなり団子と言えば松ノ屋さん!との声もよく聞きますが納得の味と値段!
彩りも綺麗な松ノ屋さんのいきなり団子!お土産やおやつにいかがでしょう?
また写真撮影の許可取りをする際、
「宣伝になるから沢山撮っていって」
と快く承諾して頂き、有難うございました!(m´・ω・`)m