こんにちは!おにおんです(☆A`)ノ
今回は阿部牧場の直営店としてリニューアルした「ASO MILK FACTORY」さんの紹介です
※訪問日2021年7月25日(日)
阿蘇市の観光施設「はな阿蘇美」さんは新型コロナウィルスウィルスの影響により2020年9月から休業
今回新たに阿部牧場さんが指定管理者となり、「ASO MILK FACTORY」としてリニューアルオープン
阿部牧場さんは国際味覚審査機構で国内で初めて三ツ星を獲得した牛乳を提供し、その牛乳で作ったソフトクリームやジェラート、バームクーヘンが 「ASO MILK FACTORY」 さんで味わえる
休園前の「はな阿蘇美」さんに訪問した際の記事はコチラ
↓↓ASO MILK FACTORY ↓↓さんの場所はこちら
住所 | 熊本県阿蘇市小里781 |
電話 | 0967236262 |
営業時間 | 9時~18時 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
HP | https://asomilk.com/ |
店内
店内に入ると阿部牧場さんの商品を初め、様々な阿蘇の特産品がズラリ!
カゴは阿部牧場さんのとぶ牛が貼られたオリジナル!
奥にはカフェスペースが設けてあり、阿部牧場さんのスイーツを頂けたり、
バウムクーヘンの製造工程見学も出来ちゃいます!
店内の商品を一部ご紹介!
りんごジャムやいちごジャムはよく見るけど、こちらに置かれてるのはりんごバターといちごバター
高菜の種で作ったマスタードなんて変わり種も!
もちろん阿蘇の特産品の漬物類等も種類豊富に取り揃えられてます!
阿部牧場さんオリジナル商品も多数
安倍牧場さんの牛乳瓶を再利用し作られたグラス類や、
柄が一つ一つ違う!とぶ牛クッキー、
ショップ内焼く工程を目の前で見れたASO MILKUCHEN(バウムクーヘン ソフト・ハード)、
ASO MILKのロゴが入ったしっかりとした作りのエコバック等、どれもお土産や自分用についつい悩んでしまう商品が沢山ありました!
ASO MILKをたっぷり味わえるCAFE
せっかく阿蘇まで来たら甘いものを食べて一休みしたい所♪
こちらのカフェコーナーではケーキ類やマンゴープリン、杏仁豆腐
ASO MILKを使用したジェラートやソフトクリームも販売!
世界で認められた牛乳を使用したスイーツ!
せっかく来たなら食べなきゃ損!
バウムソフトとジェラートダブルを注文
- バウムソフト 500円
沢山あるスイーツからこれだけは食べてみたい!と思っていたのがこのバウムソフト!
ASO MILK FACTORYさんでしか食べれない限定スイーツというのもミソ♪
もう見た目が可愛らしいです
まずはクリーム部分から頂きます♪
結構あっさりとした味でなめらかな食感!
甘さも控え目なので暑い中いくらでも食べれそうです
続いてバームクーヘン
こちらも甘さ控えめでしっとりとした食感!
ひんやりとしたソフトクリームにバームクーヘンが非常にマッチしており美味しい!
ちょっと気になっていたバウムクーヘンの空洞部分ですが、しっかりソフトクリームで埋まってました!
最後まで楽しめるバウムソフト最高です!
- ジェラートダブル(マンゴーとくるみキャラメル) 450円
甘いものを食べると余計甘いものが食べたくなる私
続いてはジェラートを頂きます
まずはマンゴー味から
マンゴーと言えば強烈な甘みが特徴ですが、これもかなりマンゴーの風味を感じられる強烈な甘味!
バウムソフトとは対極的な甘さ!
もし両方食べられる場合はバウムソフトから食べることをオススメします
続いてはくるみキャラメル
こちらはマンゴーが強すぎたせいか、キャラメル感は全く感じられず…
しかしくるみの食感・風味は物凄く感じれたので、くるみ味目的ならオススメです
綺麗な花を楽しめる!ROSE GARDENエリア
お腹を満たした後は、綺麗に手入れされたROSE GARDENエリアで散策
園内では薔薇を中心に様々な花を楽しめ、薔薇の季節になると薔薇のアーチを潜れたりもします!
休業前は有料エリアだったドーム内も、訪問時は無料で入れました
秋に向けた準備期間中だからかな??
案内通りドーム内はほぼ花は咲かせていませんでしたが、
途中で猫ちゃんと遭遇!
すぐに逃げられてしまいましたが、猫好きの私には嬉しいサプライズでした
ASO MILK FACTORY さんまとめ
買い物・スイーツ休憩・花の散策と1箇所で沢山楽しめるASO MILK FACTORYさん
秋にはレストランとチーズ工房もオープン予定とのことです
秋のバラのシーズンと重なればより楽しめる観光スポットとなりますので、1度行かれた方もまた楽しめるようになってると思いますよ!