こんにちは!おにおんです(゜△・)
今回は四季を感じる木々に囲まれた古民家風お食事処「なごみ野」さんの紹介です

駐車場からお店へ向かう道は沢山の植物に囲まれており、訪れる季節により全く違った景色が楽しめるなごみ野さん

新緑も綺麗でしたが葉が色付く季節も、どのように景色が変わるのか楽しみです
↓↓なごみ野↓↓さんの場所はこちら
住所 | 熊本県阿蘇市一の宮町坂梨569−7 |
電話 | 0967226570 |
営業時間 | 11時~18時 |
定休日 | 月曜・第4日曜 |
駐車場 | 有り |

国道57号線を波野方面へ向かう途中なごみ野さんの看板が出てますのでこれを目印に曲がります

曲がって入ると道幅がこの道を100m程進むと、

駐車場からは店鋪が見えない程、沢山の木々に囲まれたお店が有ります


外にはテラス席も確認出来、希望すればテラス席で頂くことも可能とのことでした
店内


席はテーブル席とお座敷席が有り、高座椅子やお子様向けの椅子も有りましたので、どなたでも利用しやすく準備されてます

もちろん窓際の席であれば先程の庭を楽しみながら食事も!

また店内にはお店の方が趣味?で集めた背負子や

編笠や唐箕(とうみ)等昔の農具類が飾られていたので、小さなお子様の勉強も出来る場所でした(笑)
メニュー


メニューはシンプルで、だご汁・高菜めし・ホルモンの組み合わせを変えた内容になります
だご汁定食(煮込みホルモン)を注文

- だご汁定食 1100円
持ってこられてまず驚いたのが、カットされた野菜の大きさ!


人参やナス等縦長にカットされており、食べごたえ抜群!

もちろんだごも棒状
味は野菜がメインな為、あっさりとしてますが、出汁が充分に取れており満足の行く味わいです

そしていくらか食べた頃に出てきたのはまさかのゆで卵!

だご汁にゆで玉子というのは初めてだったので驚きを隠せません(^_^;)

割ってみると程よい感じの半熟♪
またこの黄身にスープを染み込ませるとこれまた美味い!

続いてはホルモン♪

ちょっとピリ辛でプリップリと柔らかい食感♪
お酒好きな方はこのホルモンをつまみながら飲むとお酒が進む!
だご汁とは対照的で少し濃い目の味付けの一品

続いては冷奴
見た目は普通の冷奴ですが、

醤油をかけて頂くと、まさかの枝豆冷奴!
照明でわかりにくいですが、断面がほんのり緑色
結構枝豆の風味がするので私個人的には醤油より塩をかけて頂くのがお勧めです

最後にデザート♪
白いしっかりとしたものなので杏仁豆腐かな?と口に運んだら…
まさかのヨーグルト(笑)
ジャム等一切かかってませんが、甘みも有りそのままでも美味しく頂けました
なごみ野 さんまとめ
ボリューム満点で落ち着いた店内で頂けるなごみ野さん
だご汁は野菜がメインな為、素朴なんだけどそれぞれ野菜の旨味がしっかりと味わえる優しい味わいです
ご飯一つとっても蓋を開ければあま~い香りがし、他所より美味しく感じられました
ここでしか食べれないなごみ野さんのだご汁
濃い目の味付けが好きな方には物足りないかもしれませんが、あっさり目が好きな方はとてもお勧めのお店です