こんにちは!おにおんです(;▽;).。oO
今回は阿蘇の秋を感じられる巨大な「すすきの迷路」の紹介です

※訪問日:2020年10月7日(水)

熊本市内から大観峰へ向かう国道339号線(ミルクロード)を走る際この様な看板を目にされたことはありませんか?
こちらの看板は「すすきの」で終わってますが…


「迷」と「路」の看板は倒れてました
↓↓すすきの迷路↓↓の場所はこちら
| 住所 | |
| 駐車場 | 有り | 
| トイレ | 有り | 

「すすきの迷路」隣には「ピッグフルークカフェ」さんがあり、フランクフルトやソフトクリーム等を販売されてます
スパイシーなフランクフルトは他では中々頂けないと思うので、ドライブ休憩にちょっと覗いでみては?
※訪問時は閉店してました
いざ!迷路を攻略してみよう!


迷路というからにはもちろん「スタート」と「ゴール」が存在
位置関係さえわかれば、大人にとっては子供だましだろう♪とタカをくくって挑戦!

入ってすぐ案内板が…
Aコースの300mとBコースの150mと別れてる模様ですが…

Aコースは誰も通らないのか、ほぼ茂み状態

そのためルートに余裕があるBコースを選択したのですが…
進めど進めど行き止まりに当たり、ゴールにたどり着かない!

広大に広がる私の背丈以上のすすきが、本気で行く手を阻みます(笑)

一部かき分けて行く場所もあり、長袖のすすきが付きにくそうな服装で挑戦するのがオススメ
なんとかゴールしたのですが、
どんだけ広いんだこの迷路!
が私の正直な感想
やっぱり気になったら確認するしかないですよね♪
てなわけで毎度お馴染みのドローンでチェック(笑)

Σ(´゚ω゚` )!!!!
左手の建物が「ピッグフルークカフェ」さんと駐車場になります…
ドローンでチェックすると、想像の何倍もの広さ…
そりゃ大人でも迷いますわ(^_^;)

もし迷路に挑戦されなくても、すすきは綺麗な写真が撮りやすいので、ぜひ記念に撮影されていって下さいね♪
かぶと岩展望所からの景色も!

すすきの迷路の反対車線にあるかぶと岩展望所

この道を登った先には!

阿蘇五岳や阿蘇外輪山の大パノラマが一望できる絶景スポットが!
晴れた日の景色も最高ですが、秋は何と言っても雲海の季節でもあります!
早朝に来れば、このかぶと岩展望所が幻想的な世界につつまれてるかもしれません…


ASO田園空間博物館No.28に記載された兜岩展望所
運がいいとこんなモコモコした雲海が見られるかも!?
すすきの迷路 まとめ
地域の方々が毎年作られる巨大なすすきの迷路
子供だけでなく大人も童心に返って楽しめること間違い無し!
この季節限定の迷路なので、ぜひドライブの息抜きがてら挑戦してみて下さい!


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			