※訪問日:2020年12月6日(日)
的石の左側には紅葉も美しく、伝説の残る大岩と一緒に楽しむ事が出来ます
的石の伝説とは?
↓↓阿蘇の的石↓↓の場所はこちら
住所 | |
駐車スペース | 有り |
トイレ | 無し |
県道149号線(河陰阿蘇線)に有り、入口には看板が設置されてます
看板入口すぐには駐車スペースと階段が
ASO田園空間博物館にもナンバリングされており、的石の伝説が記載されてました
的石を見るため!階段を登ってみる!
的石は階段を登らずとも見ることは出来ますが、せっかくなら間近で見てみたいもの!
少し気が滅入る気もしますが、気合を入れて登ってみます
登ってみると意外や意外!
1つ1つの段差もそんなに高く無く、幅も広い為結構登りやすかったです
ちなみに段数は95段以上100段以下(数えてたのですが細かい数を忘れてました)
石段を上り詰めた者だけが拝める景色がコチラ!
中央部には伝説に出てくる的石があり、左手には紅葉がキレイに色付いてました
また少し驚いたのが、物凄く綺麗に手入れがされているということ!
雑草も見当たらず、植木も綺麗に手入れされていました!
また、よく見ると矢印部分に奇妙なものが設置されてます…
最初は灰皿かなと思い、風景にばかり目がいっていたのですがまさかの弓矢!
恐らく健磐龍命(たけいわたつのみこと)が、練習に使用した弓矢のイメージ像をこちらに設置されたのでしょう
弓矢は今も的石の方を狙い続けています!
伝説によると的石は「矢が当たった勢いで穴が空き回転した」とのこと
その伝説が本当か近くまで行き、確認するため更に坂を登ります
たどり着いた先には見事に巨大な岩!
これだけの大きさだと届けば私でも当てれそう!
裏側に回ってみると…
確かに大きな穴がごっそりと空いているじゃないですか!
的に当てる事しか考えない私と、岩に大きな穴を空ける健磐龍命(たけいわたつのみこと)との格の違いを見せつけられてしまいました…
しかもこの岩が回転してるわけですからね…
阿蘇の的石 まとめ
阿蘇の開拓神・健磐龍命(たけいわたつのみこと)の伝説が残る的石
とても綺麗に整備された場所だったので、地元の方達からとても大事にされてる場所なんだと実感できます
阿蘇の伝説に興味がある方、今からでも紅葉を楽しみたい!という方にぜひオススメ!
北側復旧ルートからもそんなに遠くないので、近くを通った際はぜひお立ち寄りください