こんにちは!おにおんです(・U☆)b
今回は値段・味・ボリューム共に文句なし!「グルメ桑原」さんの紹介です

国道219号線沿いにあり、
↓↓グルメ桑原↓↓さんの場所はこちら
| 住所 | 熊本県人吉市蟹作町1521 |
| 電話 | 0966234147 |
| 営業時間 | 11時~15時 ※ |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | 有り |
| HP | https://foodplace.jp/kuwahara/ |
| https://www.facebook.com/gurumekuwahara/ | |
| https://www.instagram.com/gulume_kuwahara/ | |
| https://twitter.com/k72Io88Xj2IAGB7 |

お店横には広い駐車場完備!
店内

席はカウンター席、

お座敷席、奥にテーブル席の3種類が確認出来ました
メニュー

- イートインメニュー

- イートインメニューの上部6つをアップで撮影

- 軽食&テイクアウトメニュー
写真だとメニュー表が見にくいかと思いますので、公式サイトメニューを御覧ください

中には豆腐で作られた鰻もどき重なんて物も!
うな重を注文

私がよく利用させてもらう定食屋さんだと、少し待てば料理を持ってきて貰えますが、今回はうなぎを扱うお店!
注文から約30分待つ必要が有ります
しかしただ待ってると時間が経つのが遅く感じてしまうもの
そんな人の為に「グルメ桑原 うなぎ調理説明書」を完備されてます!

他所ではどのように下ごしらえから調理をしてるか事細かく載せているとこは中々無いのでは?

またFacebookにはうなぎを捌く動画もあげられてます
これだけ惜しみなく調理手順をオープンされてるという事は、相当自信のある証!

- うな重 2650円
うなぎの調理法等を見てる間に持ってこられたのがこちら!
まさかまさか!
通常うなぎ屋さんでうな重を頼んだら、うな重と吸い物だけが多いのですが、こちらでは複数の小鉢が!

ほねせんやかみしも(うなぎの頭と尻尾)なんて他所だと別注文でしか食べれない物も!

こちらがグルメ桑原さんに調理されたうなぎ♪
身はふっくらと
皮はパリっ!
と仕上げており、あっさりとしたタレとマッチしておりウマウマです♪
※Google マップのレビューでは「タレが濃いめ」というのが目立ちますが、私が頂いた際はあっさりとした深みのある味わいでした

あま~く味付けされたふんわり玉子焼きや、

うかみしもや、

ほねせんも楽しめる!
本当最高のお店です!

ただうなぎも細かく切ってあり食べやすいのですが、私はうなぎをかぶり付きたい派なので、そこが残念だったかな…
味はとても美味しいのでご注意を!
グルメ桑原 さんまとめ
人吉でうなぎ屋は多くの有名店がありますが、グルメ桑原さんも負けてない程の味とお値段!
スマートインターチェンジからも近くアクセスしやすいので、人吉でうなぎを食べたくなったらゼヒゼヒ!

また子どもの日が近いということもあり、同じ国道219号線沿いにある道の駅 人吉では大量の鯉のぼりが掲げられてました!

グルメ桑原さんから車で3分程の距離なので、お時間があったら併せて寄って見くださいね

