※訪問日:2020年11月1日(日)
五家荘(ごかのしょう)って?
※写真は左座家(入場料200円)
五家荘(ごかのしょう)は、熊本県八代市の久連子(くれこ)・椎原(しいばる)・仁田尾・葉木・樅木の5地域の総称
壇ノ浦の戦いに敗れた平家が逃げ延びて里を作ったという“平家落人伝説”が残り、茅葺き屋根の民家が多数あります
また新緑・紅葉・滝・吊橋等のスポットとしても有名で紅葉シーズンになると多くの観光客が訪れる
アクセスには注意!
五家荘へアクセスする際道中の道は狭い箇所も多い為、紅葉シーズンの日曜は交通規制が入ります
時間は10時~16時の間となってはいますが、ルートを事前に確認し、交通規制日は時間前でも逆走しない方が無難です
五家荘情報・ロードマップ等はこちら
また工事による通行止めがかかっている可能性もあります
日本の滝百選の一つ!せんだん轟(とどろ)の滝へ!
高さ70m、幅3~4mで滝壺は4mもある大瀑布
初夏は新緑・秋は紅葉・冬にはつららと荘厳な眺め
昔は滝周辺に栴檀(せんだん)の大木が有り、五家荘では、滝のことを「とどろ」と呼んでいたことから、「せんだん轟」の滝と呼ばれるようになった
↓↓せんだん轟の滝↓↓の場所はこちら
住所 | |
駐車場 | 有り |
トイレ | 駐車場のみトイレ有り |
入場料 | 無料 |
せんだん轟の滝入口横には昔ながらのお土産物屋(主にお茶葉や椎茸)さんがあります
行きは基本下りなので楽ですが、帰りはその分登らなければならないので、足腰に不安が有る方は注意されて下さい
一番下まで降りて滝を見上げるのが一番の絶景スポットですが、半分程降りてもこの様に滝を見ることが出来ます。ご自身の体調に合わせて進まれて下さい
ドローンで撮影したせんだん轟の滝を載せておきます
これで五家荘の山々がどれだけ美しいか少しでも伝われば!
※滝まで降りた先も去年まで進めていたのですが、豪雨による影響か今年は立入り禁止になってました
近くには展望所もあるが…
すぐ近くにはせんだん轟の滝の展望所もありますが、駐車場、トイレも無く木々が生い茂っており滝も見づらいのであまりオススメは出来ません
場所はこちら
お昼はこちらで!とのした食堂さん!
去年からだご汁の美味しさに魅了されてしまったとのした食堂さん
メニュー数は少なめですが、控えめに言って今まで食べてきただご汁の中で一番美味しいお店です♪
すぐ近くには樅木吊橋もあるのでご飯と併せて楽しめます
↓↓とのした食堂さん↓↓の場所はこちら
住所 | |
電話 | 09054714320 |
営業時間 | 11時~17時 |
定休日 | 不定休(紅葉シーズンはほぼ休み無し・他の季節は週末のみ営業) |
駐車場 | 有り |
樅木の吊り橋駐車場は遠い場所と近い場所の2箇所ありますが、こちらは近い方
近場の方がほぼ歩く必要ないのでこちらに駐車するのがオススメ
通行止めのカラーコーンが立ってますが、車の侵入を防ぐための物なので、駐車したらそのまま先に進むと「とのした食堂」さんと「樅木の吊り橋」があります
店内
店内はテーブル席にお座敷席
梅干しやカゴも販売されてます
現在の店主は2代目
飾られてる色紙は先代の方が取材された時の物になります
色紙がここまで変色してるのも中々珍しいかもしれませんね
メニュー
メニューは非常にシンプル
去年は地鶏うどん週末限定でぜんざいも出されてましたが、今年はお店の人手の状況によって提供出来るか変わるそうです
以前は口頭による注文でしたが、注文表に記載する方法に変わってますのでご注意を
だご汁・おでん盛合せを注文
- だご汁 600円
かなり具沢山のだご汁♪
とのした食堂さんでは、恐らく注文を受けてからだご汁を作られます
その為、注文してから提供までに少し時間がかかるのでご注意下さい
だごは程よいサイズ♪
お野菜もたっぷりで偏った食生活をしている人には嬉しいメニューですが、まずはスープを味わって欲しい!
非常にしっかりした出汁が取られており、他所では決して食べることが出来ない味わい♪
去年1度頂いた時にはあまりの美味しさに驚き、その後2回だご汁を食べに通ってしまった程(笑)
- おでん盛合せ 500円
味が非常に染み込んだこちらも美味しいおでん♪
以前は自分で好きなおでんを取るスタイルだったのですが、新型コロナウィルス対策により盛合せに変更されてました
もちろん中までしっかりと染みてます♪
お腹を満たしたら樅木吊橋へ!
上段の「あやとり橋」と下段「しゃくなげ橋」の総称で、ふたつの吊橋を合わせて「樅木の吊橋」と呼ばれてます
ドローンで撮影した樅木吊橋も載せておきます
雑な編集のせいで、サブミナルみたいに一瞬ゴミデータが表示されてしまい申し訳有りません…
最後は滝と吊橋の2つを楽しめる!梅の木轟公園
五家荘最長である長さ116メートルの吊橋
平成元年(1989)にこの吊橋が架橋され、なかなか見ることの出来無かった「梅の木轟」が見られるようになった
↓↓梅の木轟公園↓↓の場所はこちら
住所 | |
駐車場 | 有り |
トイレ | 駐車場のみトイレ有り |
駐車場横には梅の木茶屋さんが有り、こちらで休憩することも出来ます
梅の木轟公園吊橋は樅木の吊橋の木製と違いPC(プレキャストコンクリート)吊床版橋の為、揺れもそんなにありません
※梅の木轟公園吊橋もドローンで撮影してますが、まだ編集が追いつかず…
近いうちにしれっと記事に追記しておきます…
吊橋からは壮大なスケールの渓谷美♪
吊橋を渡ったら約300m先の梅の木轟滝まで目指します
滝手前には小さな吊橋♪
歩いた先に滝があるので誤解しがちですが、こちらは「昇竜滝」
入り込めば昇竜滝を目の前から見ることも出来ますが、
まだ先に進むことが出来るので、横から見ることも!
まるで天然のウォータースライダーのよう!
そして更に進むと
梅の木轟滝に到着です♪
梅の木轟公園吊橋が出来るまでは、拝むことの出来ない幻の滝と呼ばれてました
五家荘 まとめ
紅葉・吊橋・絶景・滝と自然を満喫するのに大満足な五家荘
道中の道も狭い箇所が多く、アクセスしにくい場所ですが、着いたら満足すること間違い無し!
また滝に向かう際に結構歩くので、運動不足の方は翌日筋肉痛にご注意下さい