
↓↓はな阿蘇美↓↓さんの場所はこちら
【バラ園】 : 9時~17時
【レストラン】:11時~15時

ローズガーデン内


ローズガーデン入口から長いバラのトンネルが現れます

トンネルを見上げると、花束の様にまとまっているものも

トンネル内はまさにバラの楽園!
園内は今(訪問時:2020年5月30日)が一番の見頃で、花びらも散る様子も見られ非常に綺麗でした

トンネル外でも様々な種類のバラを楽しめます
また車椅子の方も来園されてましたが、園内の道もしっかりしており、花の高さもそんなに高くないことから十分に楽しめてるようでした


更に奥に進むとバラドームが有り、そこから先は有料となります
■バラドーム入場料
- 大人(高校生以上) :400円
- 小中学生 :200円
- 体が不自由な方 :200円
またバラドームとローズガーデンは、見頃の時期が違うので訪問時は注意が必要です
- 2020年のバラドームの見頃:5月9日~24日
- 2020年のローズガーデンの見頃:5月16日~6月中旬
今回はローズガーデンのみの見学し、撮影した一部のバラを紹介します

- アンジェラ

- シャーロットオースチン

- スピリットオブフリーダム

- ザ・ポエッツワイフ

- エクレアル

- モリニュー

- マリリンモンロー

- ポール・セザンヌ

- レジス・マルコン

- フォースオブジュライ

- フランスアンフォ

- ヴォレシア

- レッドレオナルドダビンチ


- 蜜を吸う虫たち
物産館内

バラ園だけあり、バラを使った女性が喜ぶ商品も多数ありました

他所では中々買え無さそうなジュースも販売されてます
トマトコーラが色々な意味で興味をそそられましたが、買う勇気が無かった(´・ω・`)
生いちごソフトを注文

今回は無難なとこで、ご当地ソフトの生いちごソフトを注文

ちなみに1日限定10個の盛り盛りイチゴソフトクリーム(600円)も販売されてます

- 生いちごソフト 350円

ご当地ソフトを食べるときってワクワクしますよね!頂きます!
いちごの甘酸っぱさが感じられ、さっぱりとした味わい!
またソフトクリームの中に冷凍クラッシュしたいちごも入っており、冷凍いちごの食感と味のアクセントもあり美味しい♪
日差しがさすとどうしても暑く疲れがちになりますが、ソフトクリームを食べると体も冷えよい休憩になりそうです
はな阿蘇美 さんまとめ
春と秋には約750種4500株のバラが咲き誇るはな阿蘇美さん!
様々なバラを見て、物産館で色々な買い物をし、レストランで食事を楽しめちゃいます
またバラはそれぞれ香りも違ったので、香りの違いを楽しむのも有りかも♪
今がまさに満開で一番綺麗なタイミングでデートにもオススメですので、ぜひ一度見に行かれてはいかがでしょうか?
レストランのメニューと2019年時のいちご狩りのポスター画像も貼っておきます

- 阿蘇あか牛ハンバーグ(300g ライス・スープ付き)・・・1980円
- 阿蘇あか牛ハンバーグ(150g ライス・スープ付き)・・・1320円
- ステーキ丼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1980円
- 肥後赤鶏グリル(ライス・スープ付き)・・・・・・・・ 1320円
- カツカレー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1100円
- ハンバーグカレー・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1100円
- 阿蘇あか牛ハヤシライス・・・・・・・・・・・・・・ 1000円
- 阿蘇の季節の野菜サラダ・・・・・・・・・・・・・・・100円
- BBQ(厳選お肉7種盛り400g)1名・・・・・・・・・・・ 3960円


